fc2ブログ

プロフィール

KIKI189

Author:KIKI189
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

上関原発 29年の歴史に刻む大強行

今日まで全く知らなかったのですが、30年近くにもわたって住民が強く反対しているにも関わらず、原子力発電所の建設が強行に行われようとしているところがあるんですね。

上関原発 29年の歴史に刻む大強行 2011.2.21~
http://www.youtube.com/watch?v=SV5OIuvOotU

ストップ!上関原発!

山口県と愛知県と大分県の間の伊予湾に浮かぶ、美しい島で、住民がなんとか阻止しようとボイコットをしています。こんなに美しい海が瀬戸内にもまだあったのですね。
どうして、美しい海を次々とこのような恐ろしい汚染のためのターゲットにしようとするのでしょうか。

原発ができると、当然のことながら、海が破壊され、そこに住む生物は減少します。獲れる魚介類の安全性も懸念されるようになるでしょう。そうすると、住民はますます苦しくなるばかりです。
私たちに一体何ができるのか、考えてしまいます。
どうぞ、みなさんのご意見をお聞かせください。

スポンサーサイト



<< フカヒレの知られざる事実 | ホーム | 今、海の生き物がどんどん減っている >>


コメント

カンタンなことだと思います
電気を節約して生活をすることだと・・・。
全てが電化することが原因の一部ですし、町の明かりも遅くまで明るすぎるような気がします。
無駄をなくしましょうよ

Re: タイトルなし


>夢と元気と潮風の配達人さま

本当に、その通りですね。私たちが豊かさに甘え、その恩恵を当たり前のものとし、もっともっとと要求していく。それを少しでも我慢し、節約することに切り替えていくことで、多くの無駄が省けることになりますね。
私も日々反省しつつ、少しでも多くの時間を効果的に節約することに努めます。そのためにも、何が節約に繋がるのか、勉強をし続けなければなりません。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム