fc2ブログ

プロフィール

KIKI189

Author:KIKI189
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

放射能物質を分離させた蒸留水を作る「ディディミ」

東京の水道水からも放射線物質が発見されてから、ペットボトルの水が店頭から消えました。
その後、立て続けに「お水はどうしていますか?」と聞かれて、「ディディミで蒸留水を作って溜めて、それを使っています」と答えていたのですが、意外とみんながディディミのことを知らないことに気づいたので、お知らせします。

ディディミ のアマゾンのリンク

ディディミは、水道水から蒸留水を作ってくれるのですが、そのときに放射線物質を分離させることができるらしく、私は福島原発以来、毎日せっせと水を作っています。(電気を使用するという点が皮肉でもありますが。)
料理にも、野菜を洗うにも、飲料にももちろん使っていますし、歯磨きや洗顔もこの蒸留水を使っています。
残念ながら、お風呂や洗濯水にまではとても間に合わないので、洗濯はそのままやっています。お風呂は風呂桶にお水を溜めて、毎日沸かしてからかけ湯をして使っています。お水は8日間でヨウ素が半減するということなので、少しずつヨウ素が下がってくれるのを期待しつついるわけです。
スポンサーサイト



<< 原発関係のニュースソース | ホーム | 「放射能漏れに対する個人対策」 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム